ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 言語と文明 
  3. 14巻

日本語諸方言における終助詞ガ―『全国方言談話データベース 日本のふるさとことば集成』をデータとして―

https://doi.org/10.18901/00000671
https://doi.org/10.18901/00000671
d2f2479c-379c-4cab-b291-63ac43ef84e0
名前 / ファイル ライセンス アクション
01-20杉浦.pdf 01-20杉浦 (849.0 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-05-12
タイトル
タイトル 日本語諸方言における終助詞ガ―『全国方言談話データベース 日本のふるさとことば集成』をデータとして―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語
キーワード
主題Scheme Other
主題 方言
キーワード
主題Scheme Other
主題 終助詞ガ
キーワード
主題Scheme Other
主題 推量形
キーワード
主題Scheme Other
主題 断定形
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18901/00000671
ID登録タイプ JaLC
著者名 杉浦, 滋子

× 杉浦, 滋子

WEKO 458
NRID 1000010226433

杉浦, 滋子

ja-Kana スギウラ, シゲコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 『日本のふるさとことば集成』の沖縄県を除く都道府県のデータにおける終助詞ガを調査し、生起する条件を話し手が知識を持っているか否か、聞き手が知識をもっているか否かにより分類した。その結果から、奥田(1984)が共通語推量形について指摘した派生が、ガの機能として派生している場合、推量形とガの複合体の機能として派生している場合があること、共通語推量形が用いられない文脈への派生があることが明らかとなった。
書誌情報 言語と文明
en : Language & Civilization

巻 14, p. 1-20, 発行日 2016-03-31
出版者
出版者 麗澤大学大学院言語教育研究科
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-9752
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:18:23.113802
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3