ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 麗澤学際ジャーナル 
  3. 16巻2号

貧困をみる眼と自由の選択 貧困脱却から貧困覚醒への発想転換のすすめ

https://doi.org/10.18901/00000199
https://doi.org/10.18901/00000199
4397696c-62b5-4f60-b3b6-bd81f28a0ced
名前 / ファイル ライセンス アクション
001-022_大場裕之.pdf 001-022_大場裕之 (3.0 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-05-14
タイトル
タイトル 貧困をみる眼と自由の選択 貧困脱却から貧困覚醒への発想転換のすすめ
タイトル
タイトル Perception of Poverty and Choice of Freedom
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 貧困
キーワード
主題Scheme Other
主題 価値意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 欠乏
キーワード
主題Scheme Other
主題 ケーパビリティ(潜在能力)
キーワード
主題Scheme Other
主題 よい生き方( well-being )
キーワード
主題Scheme Other
主題 自由の選択
キーワード
主題Scheme Other
主題 真理
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18901/00000199
ID登録タイプ JaLC
著者名 大場, 裕之

× 大場, 裕之

WEKO 998
CiNii ID 9000002517019
NRID 1000010255169

大場, 裕之

ja-Kana オオバ, ヒロユキ

Search repository
著者名(英) Oba, Hiroyuki

× Oba, Hiroyuki

WEKO 1273
CiNii ID 1000010255169

en Oba, Hiroyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This parer examines the biased perception of poverty by using the Value-Conscious Matrix(VCM),and has shown the total picture of perceived poverty. This matrix has brought out a clue that the essence of poverty is the "scarcity" of human perception. which includes not only economic or materialistic poverty, but also spiritual poverty. Within this common platform of scarcity, the existing literatures of poverty studies in different disciplines have been captured in a bird's eye view. The question of "Who is poor?"is analyzed in the Needs-capability matrix and is classified into four groups. Finally, the strategy of being free from poverty or perceived scarcity is proposed and makes possible to attain the real well-being by taking "given freedom" in the freedom matrix. What it implies here is not the poverty removal, but povety awakening, and not "freedom to chose",but "choose to freedom",which matters to all human being of freedom-driven global soceity.
書誌情報 麗澤学際ジャーナル
en : Reitaku Journal of Interdisciplinary Studies

巻 16, 号 2, p. 1-22, 発行日 2008-09-30
出版者
出版者 麗澤大学経済学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0919-6714
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:16:17.049162
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3