WEKO3
アイテム
「くらいなら」の意味用法について
https://doi.org/10.18901/0000000987
https://doi.org/10.18901/00000009878c29bdf1-6b89-46f1-8f2c-824acbea2c29
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「くらいなら」の意味用法について | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「くらいなら」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 程度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スケール | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 比較 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 評価 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18901/0000000987 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者名 |
趙, 妍姗
× 趙, 妍姗 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、「現代日本語書き言葉均衡コーパス」(BCCWJ)を用いて、形式名詞「くらい」と条件表現「なら」が複合した「くらいなら」の用例を分類した。「くらいなら」には大きく〈程度〉〈比較〉の二種の用法があり、それぞれ「予想範囲内/予想範囲外」、「許容範囲内/許容範囲外」の二つに細分することができる。また、「くらいなら」における「くらい」は、形式的には形式名詞であり、用言句を名詞化する機能を持つと同時に、意味的には、それぞれの用法において、事態の〈程度〉を述べるために用いられている。「くらい」で事態に程度性を付与することが、事態に対する評価的な意味が生み出されることにつながる。 | |||||
書誌情報 |
言語と文明 en : Language & Civilization 巻 15, p. 61-79, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 麗澤大学大学院言語教育研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-9752 |