ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 麗澤学際ジャーナル 
  3. 18巻2号

東南アジアにおける日系進出企業のファシリテーション・ペイメント経験と対応に関する調査報告

https://doi.org/10.18901/00000185
https://doi.org/10.18901/00000185
1f432ed2-c41b-4421-a121-3d2b63769299
名前 / ファイル ライセンス アクション
031-052_梅田徹.pdf 031-052_梅田徹 (2.9 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-05-12
タイトル
タイトル 東南アジアにおける日系進出企業のファシリテーション・ペイメント経験と対応に関する調査報告
タイトル
タイトル Corporate practices for Dealing with Facilitation Payments:Experiences of Japanese Subsidiaries Operating in Southeast Asia
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 OECD
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Anti-Bribery Convention
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 foreign bribery
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 bribery
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 faciltation payments
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 corruption
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 petty corruption
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 business ethics
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 compliance
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18901/00000185
ID登録タイプ JaLC
著者名 梅田, 徹

× 梅田, 徹

WEKO 1106
CiNii ID 9000002488305
NRID 1000070193935

梅田, 徹

ja-Kana ウメダ, トオル

Search repository
著者名(英) Umeda, Toru

× Umeda, Toru

WEKO 346
NRID 1000070193935

en Umeda, Toru

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The 1997 OECD Anti-Bribery Convention of 1997 is a framework for a supply-side regulation of foreign bribery. As governments tightened grips on control, many conscientious companies headquartered in the parties to the convertion have taken necessary steps to that end. However, so-called 'facilitation payments',or FP, remain in some developing countries, and business people from developed countries are said to be vexed with the problem when they do business. Yet, little information on FP practices has been provided to date by the academia.This research aims at contributing to discussions on the issue through numerical inputs and lessons gained from the findings. The author planned and conducted two sets of resarch with government subsidies. One research project covering more than 900 Japanese companies doing business abroad aimed to grasp a rough picture of how they try to address FP problems. The other research aimed to grasp how pervasive FP practices are in Southeast Asia-namely, Indonesia, Malaysia, the Philippines, Thailand, and Vietnam. Findings of the latter study indicate that FP practices remain in the area, with a varying degree of FP incidence among the five countries.
書誌情報 麗澤学際ジャーナル
en : Reitaku Journal of Interdisciplinary Studies

巻 18, 号 2, p. 31-52, 発行日 2010-09-30
出版者
出版者 麗澤大学経済学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0919-6714
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:19:27.791668
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3